新型コロナウイルス感染防止の徹底のためのお願い(6月5日)

2020年6月7日 11時10分

~小・中学校の保護者の皆様へ~

 愛媛県教育委員会・内子町教育委員会より 「新型コロナウイルス感染防止の徹底のためのお願い」「新型コロナウイルス感染症対策~『新しい生活様式』を踏まえた家庭での取組~」が届いております。ご一読ください。なお、「お知らせ」には、文書を掲載しております。

 新型コロナウイルス感染症から子どもたちを守り、お子様が安心・安全な学校生活を送ることが出来るよう、ご家庭においても「新しい生活様式」を踏まえた取組にご協力ください。

学び舎もスタート(6月4日)

2020年6月4日 17時34分

6月2日から、2・3年生対象の学び舎がスタートしています。

2年生は5名、3年生は9名在籍しています。

今日は二日目です。

宿題を終わらせたら、プリントに取り組みます。

みんな一生懸命、真面目に勉強しています。

基礎的な学力や学習習慣など、いろいろな力がつきますね。

授業も少しずつペースを取り戻しています(6月4日)

2020年6月4日 10時49分

1、2年生 

音楽室で授業です。感染症対策のために、できるだけ歌うことやリコーダーの演奏はせず、できるだけ自教室を使うこととしていますが、1,2年生一緒にすると、より広い音楽室の方がリスクは低いと考えています。

ノートを返してもらって、さあ、これから頑張ります!

 

 

 

 

 

 

 

 

3年生

ヒマワリの観察です。暑いので、この後すぐ教室へ入りました。

短時間ですから、先生のお話と観察に特に集中しています。


 

 

 

 

 

 

 

4年生

絵を描いたり、新聞紙を棒にしたり。

製作の時間は楽しくて集中できます。図工もできるだけ自教室で行っています。


 

 

 

 

 

 

 

5,6年生

図書室で本を借りて学習です。

調べ学習や図書の貸し出しなど、少しずつ授業のペースも整いつつあります。


 

 

 

 

 

 

 

 

どうやら子ツバメが巣立ちの準備をしているようで、飛ぶ練習をしています。

何回も、不安そうに近くの電線まで飛んでは巣に戻っています。

学校も、長い休みの後のスタートを切り、まだしっかりと飛び立てていないところがあるかもしれません。

気になることがあれば、遠慮なく学校へお知らせください。


 

ALTの先生の授業もスタート!(6月2日)

2020年6月2日 14時46分

 今年度はじめてのALT(Assistant Language Teacher)の先生を迎えての授業です。

 少しずつ学校のリズムが整いつつあります。

 しかし、疲れが出始める時期でもあります。体調にはくれぐれもご注意ください。


 

四国地方は梅雨入りだそうですが…

2020年6月2日 14時29分

暑くなってきました。

新型コロナウイルス感染症対策として、換気のため窓や扉を開けることとしていますが、真夏の校舎はそれだけでは学習の妨げになるほど、たいへん暑くなってしまいます。

そこで、エアコンを使用することになりますが、今日は試運転をしました。

冷房をかけつつ窓を開けています。窓の開け具合については、今後どの程度が適当か試していきますが、休み時間などには全開にして空気の入れ換えを徹底します。

ありがとう先生

2020年6月1日 14時20分

4月から2か月間お世話になった先生が、任期を終えられました。

子どもたちとふれあえる時間がたいへん短く、みんな残念がっていました。

しかし、子どもたちが学校にいない間も、毎日みんなのことを思って、図書の整理、畑の世話、授業の準備など、一生懸命してくださいました。

子どもたちへもその思いは通じ、お別れの式では、言葉、プレゼント、花束と、お礼の思いを込めてお渡しできました。

先生は、ずっとずっと大瀬小の仲間です。

ありがとうございました。

コロナ対策、工夫しながら授業に臨んでいます(5月27日)

2020年5月27日 11時50分

1・2年生 体育

 全力疾走!やはり力いっぱい動くことは、子どもにとって大切なことです。

 体育では、熱中症の心配があるので、距離をとった上でマスクを外して活動しています。

 教員は原則マスク着用ですが、気温や体調によっては外すこともあります。

 

2・3年生 道徳

 「先生、書けました。見てください。」

 先生はフェイスシールドを付けています。

 書いたものを先生に見ていただくときも、前の人と距離をとって並びます。

 

3年生 理科

 何が見えるかな?

 虫眼鏡の使い方、マスターしました。

 友達との距離が近いときはマスク着用です。

 

4年生 給食

 給食中はおしゃべりしません。

 味わって食べることに集中です。

 どの学級も、教員または支援員が複数で準備から片付けまで対応しています。

 

5・6年生 図工

 「どうしたら、うまく描けるの?」

 友達との距離を意識しながら相談できるのも、高学年の力です。

 机や椅子を他学年と共有しないよう、できるだけ自分の教室などで自分の机を使って学習します。

 

学校が再開しました!(5月25日)

2020年5月25日 15時10分

4日間の登校日を経て、学校が再開し、元気な子どもたちの声が学校に戻ってきました。

今日は、朝の会後、全校朝会があり、校長先生のお話からスタートしました。

〇 新型コロナウイルス対する正しい理解について

〇 3密(密閉・密接・密集)の回避を実行すること

〇 対策のためにみんなが力を合わせること などについて話しました。

「もし、友達が熱を出したり、新型コロナウイルスに感染してしまったりしたら、何と声を掛けますか?

大丈夫?と心配したり、がんばろうっ!て励ましたりしますね。もし、あなたが熱を出したり感染したりしたら、同じように心配されたり励まされたりするでしょうね。

新型コロナウイルスに勝つのは、『あなたとあなたのなかまの力』です。」

 

 授業がスタートしました。1年生は4時間授業、2年生以上は6時間授業です。

4年生の授業風景です。最大13人で授業をします。

 朝、学校へ来ると手洗い・うがい・消毒を済ませると、すぐに明日の予定を書きます。

宿題の提出、今日の準備・明日の準備と手際よく進んでいきます。

 

1組と2組です。国語、算数を中心に個別に学習を進めていきます。

児童の興味・関心、それぞれのよさを生かしながら学習を進めていくよう心掛けています。

 

本日の給食です。

1年生にとって学校で初めて食べる給食でしたが、みんな完食しました!

おかわりする児童もいた程です。時間内に食事・片付けをすることができました。

月曜日からのスタートです。久しぶりの学校で、だんだん子どもたちは疲れてくると思います。

しばらく暑い日も続きそうですので、子どもたちの心と体の管理をお願いいたします。

 

 

登校日4日目(5月22日)

2020年5月22日 17時05分

登校日4日目です。

子どもたちは、運動場で迎えてくださる校長先生と元気よくあいさつをして登校してきます。

教室に入ると、荷物を置き、「うがい・手洗い・消毒」をします。

新型コロナ対策が定着してきています。

 

学校での学習は、子どもたちの様子を見ながら少しずつ進めています。

 2・3年生の算数の授業の様子です。

 1時間目、2年生と3年生は、教室とワークルーム➀に分かれて勉強しています。

教科の内容に応じて教室を使い分けます。

2・3年教室でいっしょに勉強する時は、ホワイトボードで黒板を区切って、2年生側、3年生側を行き来しながら授業をします。

教室のスペースには限りがありますが、子どもたちが集中して学習に取り組めるように、試行錯誤しながら工夫して授業を行っています。

 

5・6年生の授業です。

5年生は社会の授業。6年生は理科の授業をしています。

5年生は先生の話をしっかり聞いています。真剣な眼差しです。

6年生は「ものの燃え方と空気」の学習で、ろうそくに火をつけていました。

マッチを使う機会が少ないためか、少し緊張気味です。

 

学校での5・6年生の落ち着いた態度は、他の学年のよいお手本となっています。

その姿を見習ってか、他の学年の子どもたちも、授業や休み時間の移動、過ごし方に落ち着きが見られます。

学校再開の準備は整いつつあります。

 

臨時休業が再延長になったとき1週間の計画表を配布しました。

これは、ある1年生が、おうちの人といっしょに毎週立てていた計画表です。

これを見ると計画的に学習・生活していたことがよく分かります

ご協力ありがとうございました。

 

さあ、5月25日(月)から、いよいよ学校再開です。

4日間の登校日で少しずつ学校のリズムが戻ってきていると思いますが、子どもたちは疲れていると思います。

土・日曜日は体を休めつつ、「早寝・早起き・朝ご飯」「適度な運動・学習」「しっかりお手伝い」で生活のリズムを整えてほしいと思います。

保護者の皆さん、臨時休業では、ご心配・ご負担をおかけいたしました。

ご理解・ご協力ありがとうございました。

今後も様々な変更や対応が必要になると思いますが、引き続き、どうかご協力をよろしくお願いいたします。

 

 

 

 

 

 

登校日3日目(5月19日)

2020年5月19日 12時59分

登校日3日目です。みんな朝から元気のよいあいさつで登校してきてくれました。

職員室前を通る5・6年生は、職員室の入り口の前に立って中にいる先生方にあいさつをしてくれます。

朝からとてもすがすがしい気持ちになります。

 

今日の1時間目、1・2年生がサツマイモの苗植えをしました。

今年度は、校舎前の畑の他にプール横の空き地を畑にし、サツマイモの苗を植えました。

校舎前の畑に2年生が2本ずつ、1年生が校舎前の畑、プール横の畑にそれぞれ1本ずつ植えました。

1年生も先生の話を聞いて上手に植えることができました。

 

 秋の収穫が今から楽しみです。

1・2年生の皆さん、それまで、しっかり畑のお世話をお願いします。

 

 

今日は、下校の様子を紹介します。

整列の様子です。班長を中心に間隔を開けて整然と並ぶことができています。

進行は、6年生が輪番で行います。この役割をきちんとこなすことで、全体の場での発言力を身につけたり、最高学年としての自覚が芽生えたりしてきます。

 最後に校長先生とあいさつをします。みんな、げんきよくあいさつができました。

登校日もあと1日となりました。早寝・早起き・朝ご飯、適度な運動・学習、お手伝いなど、

基本的な生活習慣を心がけ、学校再開に備えましょう!!

 

 

 

 

登校日2日目

2020年5月15日 13時16分

 今日は登校日2日目でした。

 しっかり新型コロナウイルス感染症対策をしています!

〇手洗い・うがい・消毒

玄関手洗い消毒消毒

 登校したら、すぐに手洗い・うがい・消毒を行います。

 手洗い場では、密集しないよう、間隔をあけて手を洗います。

 教室に入る前にも、手をアルコール消毒します。

 

手洗い

  休み時間も必ず手洗い・うがい・消毒を行います。

 

〇飛沫感染対策

 先生は、フェイスシールドを装着したり、教卓に透明シートを貼り付けたり、飛沫感染対策をして授業を行っています。

 飛沫感染対策飛沫感染対策飛沫感染対策飛沫感染対策

 透明なので見えづらいですが、先生と子どもたちの間にシートを張っています。

 

〇教室の消毒

 机の消毒ドアの消毒

 子どもたちの下校後、職員で教室の消毒を行っています。

 机や椅子、扉など手指がよく触れる場所を中心に消毒を行っています。

 

 次回の登校日は19日(火)です。

 「うつらないよう自己防衛!」「うつさないように周りに配慮!」 を心がけ、大瀬小学校のみんなで新型コロナウイルス感染症を予防しましょう!

 

学校がきれいになりました(5月13日)

2020年5月15日 02時54分

5月13日、PTAの有志で奉仕作業(草木捨て場の片付け)をしました。

今回は、現PTA会長さんの呼びかけで、昨年度・一昨年度のPTA会長さんが参加してくださいました。

 

体育館駐車場のアルミ缶倉庫の裏は、草や落ち葉、選定した木でいっぱいになっていました。

大瀬中央自治会のご厚意で、元保育園跡地の駐車場奥に、草や落ち葉、剪定した木を置かせていただくことになりました。

 

軽トラックで何往復も運びました。

剪定した木は、なかなか大きく運ぶのも大変でした。

また、草や落ち葉もかなりの量ありました。

 

 草や落ち葉や選定した木で囲いが場所がわからないほどいっぱいになっていましたが、

とてもきれいになりました。

道路もきれいに掃除をして作業完了です。

皆さんお疲れさまでした!!

登校日1日目

2020年5月12日 13時36分

 今日は4月8日の入学式、始業式以来約1ヶ月ぶりに子どもたちの姿を見ることができました。

きれいな下駄箱

 

 

 

 

 

 

 

臨時休業の再延長について(5月8日)

2020年5月8日 17時22分

政府の「緊急事態宣言」延長を受け、愛媛県は県立学校の休校を5月24日(日)までと決定いたしました。それに伴い、愛媛県教育委員会(内子町教育委員会)では、内子町の幼稚園・小学校・中学校の臨時休業を5月24日(日)まで延長いたします。

 

お知らせが3点あります。

火・金曜日(5/12,5/15,5/19,5/22)を全校一斉登校日といたします。
 給食なし。下校11:10(スクールバス程内・村前方面11:20 定期便11:21) 

 登校日(5/12,5/15,5/19,5/22)の朝は、ご家庭で検温をし、お子さんの健康状態の把握をお願いいたします。

 体調に不安がある場合は、無理に登校する必要はありません。

 

②5月11日(月)以降も、4月8日にお配りした「児童の一時預かり」の要領で、お子様の学校での受入れを行います。前日までに学校へご連絡ください。

 

③5月のクールバス予定の変更は月行事予定に掲載いたします。

 

 ご心配な点やご不明な点があれば、学校までご連絡・ご相談ください。保護者・地域の皆さんと協力をしてこの難局を乗り越えられるよう、教職員一同、子どもたちのためによりよい対応を考えたいと思っています。ご負担をおかけいたしますが、ご協力よろしくお願いいたします。

 

5月12日(火)の予定・準備物について.pdf


 

 

 

愛媛県内における新型コロナウイルス感染症の状況及びお願いについて

2020年5月3日 09時33分

愛媛県より、県民・事業者の皆様へ「愛媛県内における新型コロナウイルス感染症の状況及びお願いについて」のお知らせが届いています。

「お知らせ」に「県民・事業者のの皆様に対するお願いについて」を掲載しております。ご一読ください。

愛媛県内における新型コロナウイルス感染症の状況及びお願いについて(全文).pdf

愛媛県内における新型コロナウイルス感染症の状況及びお願いについて(一部抜粋).pdf

1組のみなさんへ 

2020年5月1日 11時54分

~「元気(げんき)な1組(くみ)」をめざそう!!~

1組のみなさん元気ですか~!!(^^)/

たけおか先生(せんせい)からの宿題(しゅくだい)は、運動(うんどう)することです

なわとびでもジョギング(じょぎんぐ)でもストレッチ(すとれっち)でも、なんでもいいです。体(からだ)をきたえて、

学校(がっこう)が再開(さいかい)した時(とき)、元気(げんき)に勉強(べんきょう)したり、

遊(あそ)んだりすることができるようにしておきましょう

 

先生(せんせい)は、三日(みっか)に一度(いちど)の5キロメートル(きろめーとる)のジョギング(じょぎんぐ)と、

毎日(まいにち)のストレッチ(すとれっち)と柔軟体操(じゅうなんたいそう)をしています

みんなとおにごっこをしても、負(ま)けない力(ちから)をつけたいと思(おも)っています。

元気(げんき)な1組(くみ)のみなさんと学校(がっこう)で会(あ)える日(ひ)をとても楽(たの)しみにしています(^_-)-☆

 

                                 たけおか先生(せんせい)より

 

2組のみなさんへ

2020年5月1日 11時11分

2組のみなさん、元気ですか?家族のみなさんとなかよくすごしていますか?

 先生はみなさんがお休みの間に、2組の教室を少しだけリニューアルしました。新しいグッズも少し入れました。みんなと一緒に遊べる日を楽しみに待っています。

 音読の練習を頑張っていることと思います。きっとじょうずに読めるようになっていると思います。みなさんの音読を聞けるのを心待ちにしています。

 今も、早ね早起きを頑張っていると思いますが、これからも、いつ学校が始まっても大丈夫なように規則正しい生活をおくってください。

 何よりも、みなさんの心と体の健康が大切です。笑顔で元気にまた会えるのを願っています。

 髙本先生より

5・6年生のみなさんへ

2020年5月1日 10時54分

 12人の5・6年生のみなさん、しばらく会えない日が続いていますが元気にすごしているでしょうか。

 電話では何人かの声を聞くことができたので少しは安心していますが、やっぱりみなさんの元気な顔を早く見たいと思っています。規則正しい生活を心掛けて、体調管理をしっかりとしておきましょう。

 1週間の過ごし方の計画表や、取り組んでほしい学習内容をホームページに載せています。自分で取り組めそうなものを考えて、計画的に学習を進めておきましょう。テレビやインターネットなどでは、みなさんのためになる動画・コンテンツなどが放送・配信されています。それらもうまく活用してみてください。

 今だからできること今しかできないことを考えて取り組み、しっかりと成長した姿で会えることを楽しみにしています。

 Good luck Do your best

 5・6年担任  菊地孝次

***元気いっぱいの4年生の皆さんへ***

2020年5月1日 10時39分

 お休みが長くなって、がっかりしていませんか。先生もみんなに会えなくてとってもさみしいです。

夏休みよりも長いお休みなので、ついつい夜おそくまで起きていて朝寝坊をしてしまったり、ゲームやネットを長時間してしまったりしていませんか。今回は、規則正しい生活をして、学校がいつ始まってもいいように生活の計画を立てるように提案してみました。勉強も運動も計画的に頑張ってください。早めに終わるように予定をたてて取り組んでみましょう。

そして、元気な顔で登校できるように準備しておきましょう。

                                         北岡先生より

2・3年生のみなさんへ

2020年5月1日 10時33分

元気にすごしていますか 

5月になって、春らしいお天気のここちよい日もふえてきましたね

べんきょうやスポーツ、お手伝いもがんばっていますか。

元気いっぱいのみなさんにあえるのがまちどおしいです

それまで、おうちでできることをしっかりがんばっておきましょう

お話をたくさんきけるのを楽しみにしています いな田先生より