警報発表時の対応について
内子町内及び本校の対応をお知らせいたします。 午前6時の段階で内子町に
「大雨・洪水・暴風・大雪・暴風雪警報(特別警報含む)」が発令された場合には、原則として自宅待機になります。
1 午前6時の段階で警報が発表されている場合
原則、自宅待機をしてください。
その後、①臨時休校 ②自宅待機 ③通常どおりの授業 のいずれかの町内放送があります。
⑴ 念のため、学校からメール配信を行います。6:30頃までには行うように努めますが、状況により遅れることもあります。
⑵ 午前7時頃に発令されることもありますので、家を出るまでは、気象情報に注意して、警報が出た段階で、自宅待機をさせてください。
その後の対応は、メール配信等で連絡を入れますので、対応をお願いします。またのまま、臨時休校にする場合や、安全を確認の上で登校してもらう場合もあります。
2 児童が登校後に警報等が出た場合
授業時間を短縮して、早めに下校させることがあります。この場合、メール配信等で連絡します。また、児童の下校後、安全確認のため、登校班長に学校へ帰宅の報告をお願いすることがあります。さらに、状況によっては、児童の迎え等の要請をさせていただくことがあります。その場合、「緊急時引き渡しカード」を使って、ご家庭に引き渡します。
地震・Jアラート等の緊急情報、その他の非常変災時の対応について
1 震度5弱以上の揺れが内子町で観測された場合
⑴ 前日夜から登校までの間に発生した場合、自宅待機をさせてください。通学路の安全確認をした後、登校か臨時休校かをメール配信等で連絡します。登校する場合は、教職員が登校指導に出ます。
⑵ 登下校中に発生した場合は、学校か自宅の近い方に移動して安全を確保する。教職員が通学班の安全確保に向かいます。なお、登校した児童は安全確認後、保護者への引き渡し下校を行います。その場合、メール配信等で連絡します。
2 内子町にJアラート等を通じた緊急情報が発表された場合
⑴ 登校前に発表された場合は、学校から連絡があるまで自宅待機させてください。
⑵ 登下校中に発表された場合は、近くの建物のかげや中に入るよう指導しています。解除されたら再び登下校します。なお、教職員が通学班の安全確保に向かいます。
⑶ 登校後に発表された場合は、校舎内待機で安全確保をします。その後、状況によっ て集団下校や引き渡し下校をすることがあります。この場合、メール配信等で連絡し ます。
3 その他
⑴ 警報が出ていない場合でも、がけ崩れ・樹木の落下・鉄砲水などにより、登校中の 児童に危険がおよぶと考えられる場合は、無理に登校をさせないで、保護者の判断で 自宅待機等にしてください。その場合、必ず学校へご連絡ください。
⑵ 学校からの連絡が不可能な場合もありますので、日頃からお子様と緊急時の対応にいて話しておいてください。