コミスクが始まります(11月13日)

2020年11月13日 09時50分

 大瀬小学校と大瀬中学校では、来年度からコミュニティスクール(略称コミスク)としての取組を始めます。

 コミュニティスクールとは、学校運営協議会を設置した学校のことです。内子町においては、小田地区と五十﨑地区がすでにスタートさせています。

 学校運営協議会は、学校と保護者や地域のみなさんがともに知恵を出し合い、学校運営に意見を反映させる組織です。これは、地域とともにある学校づくりを実現するために活動する組織で、法律に基づいた仕組みです。

 11月11日19時から大瀬中学校で、その準備委員会が開催され、教職員やPTA会長、地域の方、地域企業、町議会議員、行政などの代表者や関係者が集まり、学校の課題や今後の展望について話し合いました。

 次回の準備委員会は、1月から2月を予定しています。

 ↓は、文部科学省のホームページ掲載の資料です。

community-school2.png(206kb)

 

寒い…感じ方も服装も人それぞれ(11月13日)

2020年11月13日 08時38分

 今朝は小雨がしとしとと落ちていました。

 さて、寒くなってきましたが、半ズボン、スカートで登校する児童も多くいます。体調に合わせて、寒さに対して体を慣れさせたり鍛えたりすることは良いことです。

 一方で、気候に合わせた服装を選ぶことも、生活に必要な知恵です。学校では、長ズボンやセーターなどは、黒を基調としたものでお願いしています。登下校時の防寒用の上着等は、色や模様の制限はありません。

 半袖半ズボンでひと冬を過ごす子もいるし、防寒着を着込んで寒さ対策をとる子もいることでしょう。

 注意したいのは、登下校時の安全です。マフラーを長く垂らすと、自動車に引っかけられることがあります。ポケットに手を入れていると、転んだときに顔を打ちます。フードをかぶっていると、景色や音など周囲の様子が分かりにくくなります。

 寒さと上手に付き合いながら、安全な登下校になるよう指導します。ご家庭でも話し合ってみてください。

3年生の読み聞かせ①(11月12日)

2020年11月12日 17時41分

 3年生は、国語の「班で意見をまとめよう」で、話合いの学習をしています。そこで、1年生に読み聞かせをしようということになりました。

 読む絵本、役割などをみんなで相談して決めました。

 月に1回、読み聞かせをしていただいているおかげか絵本を上手に見せながら読んでいきます。今日の絵本は「ねずみのすもう」です。

 1年生も3年生の読み聞かせに聞き入っています。なかなか上手です。

 1年生の終わりの会の「今日のピカピカさん」コーナーでは「3年生が読み聞かせに来てくれてうれしかった。」という感想がたくさん出ていました。

 3年生の読み聞かせは、まだ何回かあるようです。楽しみですね!

 

 

Shake Shake!2(11月12日)

2020年11月12日 10時39分

 以前、5年生が理科の実験でペットボトルをシャカシャカしていましたが、今日は1・2年生が音楽でシャカシャカしています。

 ドングリをペットボトルに入れて楽器を作りました。

 2年生は、算数のドリル学習をパソコンで行います。

 マウスの使い方も練習が必要です。

 今後は、タブレットも使えるようにならないといけませんが、子どもは順応性が高いですね。すぐ使えるようになります。

華やぐ教室(11月12日)

2020年11月12日 09時44分

 昨日のNHK番組「ひめポン!」には、6年生2名のインタビューが使われていました。

 ほかにも大瀬の方が何人も出演していて、大江健三郎氏について語っておられました。

 長時間ではありませんでしたが、地元の良さや誇りを感じる時間でした。

 また、放送はされませんでしたが、取材時には、ほかの6年生も様々な感想や思いを語ってくれていました。

 

 さて、町から花のプレゼント第2弾がやってきました。

 シクラメン、菊、キンギョソウが届きました。

 山は紅葉する季節ですが、教室は華やかになりました。

NHK放送予定(11月11日)

2020年11月11日 08時55分

 本日、18時10分からのNHK「ひめポン!」で、先日の取材が放送される予定です。

 18時10分~19時までの間のどこかの時間です。

 「読書の秋!内子町出身・大江健三郎さんの文学の原点をたどる」

ぜひ、ご覧ください。

発見!大瀬!(11月10日)

2020年11月10日 17時30分

 2年生のまちたんけんです。

 大瀬自治センター、松岡商店さんへおじゃましました。

 丁寧に質問に答えていただいてありがとうございました。

続・大舞台(11月9日)

2020年11月9日 16時32分

 県小学校陸上運動記録会が終わりました。

 これで今年度の対外的な陸上競技大会は終了しました。みんなよく頑張りました。

 2学期はじめから励ましていただき、ご協力いただいたご家庭の皆様をはじめ、関わっていただいた全ての方々にお礼申し上げます。

 今年度は終わりましたが、それぞれが目標を立て、取り組んできたことと思いますので、今後も同様に自分を高められるよう励ましていきたいと思います。

 

 

 サブグラウンドでのアップの様子です。多くの他校の選手と一緒です。

ドキドキの本番、一本勝負です。

 終わって少しホッとしたでしょうか。

 この後、他校の選手と一緒に応援しました。交流も大切な財産です。

 

大舞台(11月9日)

2020年11月9日 12時16分

 県小学校陸上運動記録会です。

 本校から1名出場しています。

 風が少し冷たく感じますが、晴れていいコンディションです。

 大きな舞台で走ることは、多くの子供たちの目標や励みになることと思います。

今年度、初です(11月6日)

2020年11月6日 17時21分

 令和2年度になって初めての賞状伝達を行いました。

 読書感想文コンクール郡審査で最優秀、佳作に入賞した児童が対象です。

 さすがは入賞者、返事も姿勢も立派でした。

 次に、大洲喜多地区のソフトボール大会優勝の結果報告がありました。

 大瀬小学校は2名の児童が所属しています。

 

 最後に11月9日に行われる愛媛県陸上運動記録会に出場する選手の壮行会を行いました。

 出場種目と目標を発表してもらいました。

 自己記録更新を目指してがんばってください!

 

じゃがいもを食す(11月6日)

2020年11月6日 12時30分

 5・6年生の調理実習です。

 ジャガイモと卵の調理です。

 いろいろできます。

 担任の先生と校長先生にもお裾分けがありました。とてもおいしくできています!ぜひ、ご家庭でも作ってほしいと思います。普段少食でも、自分で作ると、なぜかおいしくてたくさん食べられますよね。

 料理で大事なことの一つは、段取りです。

 片付けも段取りよくできました。

 

 

委員会っていいんかい?(11月5日)

2020年11月5日 16時05分

 定例の委員会の時間です。

 委員会って、いいんかい?いいんです。

 学校のみんなが気持ちよく過ごせるように、いろいろな活動をしていますから。大切なんです。いいんです。 

 

 あいさつ運動どうだった?~わくわくハッピー委員会~

 原稿、上手に読めたかな?~お知らせ委員会~

 読書の秋です~ブックス委員会~

 花の植え替えの時期です~環境委員会~

 みんなをきれいにする物をきれいにします~元気委員会~

 

大人げない!?(11月5日)

2020年11月5日 15時32分

 今日は、4年生の学年PTA親子活動の日でした。

 Aチーム、Bチームに分かれ、ドッジボールとしっぽ取りゲームをしました。

 ゲームとはいえ、家族のみなさんも本気モードです。

 子どもでも容赦なく狙われ、当てられていきます。

 しっぽも容赦なく奪われていきます。

 動きには手加減は見られません!!

 

 本気でスポーツをしてくれた家族に、子どもたちは満足したようです。

 最後は子どもたちが、保護者のみなさんからプレゼントをいただきました。

 早くから計画・準備を進めてくださった4年PTA役員のみなさん、ありがとうございました。

 明日、筋肉痛が出ませんように(^^;)

 

 

頭より大きい?!(11月5日)

2020年11月5日 10時49分

 1・2年生と保育園生が芋掘りです。

 採れた芋が、大きい!

 さて、こんな大きな芋は、どうやって食べましょうかねえ。

 楽しく掘った後は、片付けも頑張ります。

 芋掘りの途中で、緊急地震速報の訓練放送がありました。

 みんな、落ち着いて放送を聞き、運動場の真ん中へ移動して頭を守りつつ周囲を警戒です。

2℃!(11月5日)

2020年11月5日 08時10分

 今朝は寒いです。

 外の気温は2℃です。

 昨日コオロギを撮らせてもらった3年生が、今朝は「怪獣の息」を吐いています。

 残念ながらカメラで撮るのは難しく、口を開けているだけに見えますが、実際は、息が真っ白です。

 週末は雨で少し温かくなるようですが、その後はひと雨ごとに冬に向かっていきそうです。

♫あ~きのよながをなきとおす~♩(11月4日)

2020年11月4日 12時45分

 朝、運動場のはしの草むらで、コロコロと虫が鳴いています。

 落ち葉をはぐると、小さなコオロギが出てきました。

 鳴いていたのはこの小さなコオロギではないと思いますが、確実に秋は深まっています。

 今朝の気温は5℃でした。

「◯◯の秋」にもいろいろありますが、学校では…(11月4日)

2020年11月4日 12時37分

 

 これまでの年であれば、学校では「研修の秋」とよく言われていました。

 10月と11月は、研究会が多く開催されるためです。ただ、今年は新型コロナウイルス感染症の影響で、様々な研究会や研修会が縮小されたり開催されなかったりしています。

 そんななか、本校では、校内研修を進めています。

 今日は、2年生が全校の先生に向けて、算数の授業を見せてくれました。

 九九の授業です。5×3?3×5?さて、どちらの式がいいのでしょう?

 いつもと違って先生の方が多い教室で、みんな少し緊張しながら、よく考えていました!

遠足日記(4~6年)

2020年11月2日 16時45分

4~6年生は、今治タオル美術館に行きました。

午前中は、タオル美術館を見学しました。今では世界に誇るタオルの製造工程を知ることができました。

その他、常設展のムーミンやキャシー中島さんのキルト展、期間限定のくまのプーさんの展示、多肉植物の展示などをじっくりと見学しました。

なんと!おみやげにハンドタオルをいただきました。

午後は朝倉緑のふるさと公園に行く予定でしたが、雨のため、朝倉小学校の体育館をお借りすることになりました。4~6年生みんなでドッヂビーをしました。朝倉小学校のみなさん、ありがとうございました。

森の国・松野町へ行ってきたよ(11月2日)

2020年11月2日 15時29分

 遠足に行ってきました。今回は、1・2・3年生でおさかな館の見学です。

 日本一の清流・四万十川をはじめとする淡水に棲む魚たちを中心に、川の不思議や魅力を楽しく紹介している水族館です。 河口域に生息する「幻の魚」アカメ、世界最大級の淡水魚ピラルク、愛らしいコツメカワウソ、フンボルトペンギン、ワニなど、いろいろな生き物に出会えます。

 ペンギンのプールに行きました。ガラスの塀をへだててお互いを観察します。

 ペンギンも大瀬小学校の子どもたちに興味津々?

 森の国ドームに移動してお弁当を食べました。全天候型でフットサルのできる体育館です。

 あいにくの雨でしたが、食事もおやつもゆっくり食べることができ、持ってきたボールやなわとび、ドッジビーで遊ぶこともできました。

新型コロナ関連で、県から県民・事業者向けにお知らせがあります(11月1日)

2020年11月2日 10時06分

 新型コロナウイルス感染防止対策について、県から新たなお知らせがありましたので、掲載します。

 主に次のような内容ですので、詳細は資料をご覧ください。

 ※ 発熱等の風邪の症状が出た場合、すぐに直接病院へ行くのではなく、まずかかりつけ医や県の受診相談センターへ電話で相談すること。

 ※ 旅行や会食等については、そのことを制限するものではないが、感染症対策等を万全に行い、できるかぎり感染リスクを下げること。

資料→●021030 県民の皆様へ.pdf(0.2MB)  

資料→R2,10,30県民の皆様へ.pdf(3MB)