授業は着々と(1月24日)
2022年1月24日 14時31分まだ様々な制限のあるなかですが、授業は着々と進んでいます。
3学期は、ALTの先生が来る回数が増えています。
先週に続き、今日も来て全学年の英語の授業に参加してもらっています。
4年生は、図工で版画を製作中。
けがをしないように、まず、彫刻等の使い方を習っています。
そして、彫りは、集中して。
3年生は、地域コーディネーターの先生に、大瀬のことについてお話してもらっています。
今日は、少し昔のことを教わっているようです。
内子町立大瀬小学校
〒791-3361 愛媛県喜多郡内子町大瀬中央4567番地
℡0893-47-0002 Fax0893-47-0032
まだ様々な制限のあるなかですが、授業は着々と進んでいます。
3学期は、ALTの先生が来る回数が増えています。
先週に続き、今日も来て全学年の英語の授業に参加してもらっています。
4年生は、図工で版画を製作中。
けがをしないように、まず、彫刻等の使い方を習っています。
そして、彫りは、集中して。
3年生は、地域コーディネーターの先生に、大瀬のことについてお話してもらっています。
今日は、少し昔のことを教わっているようです。