小田川のひみつをさぐろう!~地図を使って川を学習~
2025年6月16日 15時17分3・4年生は、小田川について学びました。
小田川は、いくつかの小さな川が集まってできていることを、地図に川を書き込みながら確かめました。
身近に流れる川のつながりや広がりを知り、子どもたちは「川も自然も、大切にしていきたい」という気持ちを新たにしました。
また、2・3年生があゆの稚魚を大瀬小学校近くの小田川に放流しています。若鮎の成長が楽しみです。
ふるさとの自然について学ぶ、貴重な時間となりました。
内子町立大瀬小学校
〒791-3361 愛媛県喜多郡内子町大瀬中央4567番地
℡0893-47-0002 Fax0893-47-0032
3・4年生は、小田川について学びました。
小田川は、いくつかの小さな川が集まってできていることを、地図に川を書き込みながら確かめました。
身近に流れる川のつながりや広がりを知り、子どもたちは「川も自然も、大切にしていきたい」という気持ちを新たにしました。
また、2・3年生があゆの稚魚を大瀬小学校近くの小田川に放流しています。若鮎の成長が楽しみです。
ふるさとの自然について学ぶ、貴重な時間となりました。