登校日4日目(5月22日)
2020年5月22日 17時05分登校日4日目です。
子どもたちは、運動場で迎えてくださる校長先生と元気よくあいさつをして登校してきます。
教室に入ると、荷物を置き、「うがい・手洗い・消毒」をします。
新型コロナ対策が定着してきています。
学校での学習は、子どもたちの様子を見ながら少しずつ進めています。
2・3年生の算数の授業の様子です。
1時間目、2年生と3年生は、教室とワークルーム➀に分かれて勉強しています。
教科の内容に応じて教室を使い分けます。
2・3年教室でいっしょに勉強する時は、ホワイトボードで黒板を区切って、2年生側、3年生側を行き来しながら授業をします。
教室のスペースには限りがありますが、子どもたちが集中して学習に取り組めるように、試行錯誤しながら工夫して授業を行っています。
5・6年生の授業です。
5年生は社会の授業。6年生は理科の授業をしています。
5年生は先生の話をしっかり聞いています。真剣な眼差しです。
6年生は「ものの燃え方と空気」の学習で、ろうそくに火をつけていました。
マッチを使う機会が少ないためか、少し緊張気味です。
学校での5・6年生の落ち着いた態度は、他の学年のよいお手本となっています。
その姿を見習ってか、他の学年の子どもたちも、授業や休み時間の移動、過ごし方に落ち着きが見られます。
学校再開の準備は整いつつあります。
臨時休業が再延長になったとき1週間の計画表を配布しました。
これは、ある1年生が、おうちの人といっしょに毎週立てていた計画表です。
これを見ると計画的に学習・生活していたことがよく分かります
ご協力ありがとうございました。
さあ、5月25日(月)から、いよいよ学校再開です。
4日間の登校日で少しずつ学校のリズムが戻ってきていると思いますが、子どもたちは疲れていると思います。
土・日曜日は体を休めつつ、「早寝・早起き・朝ご飯」「適度な運動・学習」「しっかりお手伝い」で生活のリズムを整えてほしいと思います。
保護者の皆さん、臨時休業では、ご心配・ご負担をおかけいたしました。
ご理解・ご協力ありがとうございました。
今後も様々な変更や対応が必要になると思いますが、引き続き、どうかご協力をよろしくお願いいたします。