薬物乱用防止教育(5・6年生)
2023年10月20日 15時45分20日(金)5時間目、5・6年生を対象に薬物乱用防止教育を行いました。八幡浜保健所から外部講師を招き、薬物についての理解と薬物を勧められた際の断り方について学習しました。薬物の危険性を大変分かりやすく説明していただき、また、薬物を勧められたときの断り方については、ロールプレイングを通して学び、子どもたちも薬物の弊害や誘惑に対する対処法を身に付けることができました。どうもありがとうございました。
内子町立大瀬小学校
〒791-3361 愛媛県喜多郡内子町大瀬中央4567番地
℡0893-47-0002 Fax0893-47-0032
20日(金)5時間目、5・6年生を対象に薬物乱用防止教育を行いました。八幡浜保健所から外部講師を招き、薬物についての理解と薬物を勧められた際の断り方について学習しました。薬物の危険性を大変分かりやすく説明していただき、また、薬物を勧められたときの断り方については、ロールプレイングを通して学び、子どもたちも薬物の弊害や誘惑に対する対処法を身に付けることができました。どうもありがとうございました。