内子町立大瀬小学校

〒791-3361  愛媛県喜多郡内子町大瀬中央4567番地

℡0893-47-0002 Fax0893-47-0032

大瀬中学校ホームページはこちらから

コミスクおおせHPはこちらから

愛媛スクールネット統一サイトポリシー

感動をありがとう②!~大瀬小学習発表会後半~

2025年11月16日 14時02分

 学習発表会後半です。

4 「おおせっこ電鉄 ふるさと再発見」

 4・5年生の発表は 「おおせっこ電鉄 ふるさと再発見」 です。すごろく形式で進めながら、社会科で学んだことや、これまでのふるさと学習で見つけた大瀬や愛媛県の魅力について発表しました。
 ゲーム感覚を取り入れた楽しい構成で、会場の皆さんも一緒に旅をしているような気持ちになれるステージでした。
 練習の段階では、せりふが速くなったり、聞き取りにくくなったりする場面もありましたが、本番ではしっかりと修正し、落ち着いて堂々と発表することができました。子どもたちの成長が感じられる素晴らしい発表となりました。

P1010569

P1010572

P1010575

IMG_0118

IMG_0119 IMG_0122

IMG_0125

IMG_0127

IMG_0129

IMG_0131 IMG_0134

IMG_0136

5 「夢への第一歩 わたしの未来設計図」6年生

 6年生の発表は、「夢への第一歩 ~わたしの未来設計図~」 です。中学生や保護者、先生方に夢に関するアンケートを行い、その結果を分析・考察した上で、自分自身の夢について見つめ直しました。
 その学びをもとに、現時点での 未来設計図 を作成し、「なりたい自分」について、一人ひとりがしっかりと発表しました。
 堂々と語る姿には、これまでの成長があらわれており、とても頼もしく感じました。これからも自分の夢に向かって、大瀬の未来を盛り上げる人材へと育っていってほしいと思います。

P1010642

P1010644

P1010646

P1010647

P1010670

P1010680

P1010696

P1010704

P1010707

IMG_0181

P1010717

P1010730

P1010726

P1010735

6 おわりのあいさつ

 学習発表会の最後を飾ったのは、6年生による おわりのあいさつ でした。最高学年らしく、堂々とした姿で立派にあいさつをすることができました。
 この6年生の姿を見て、2・3・4・5年生も「自分たちもああなりたい」と、きっと後に続いてくれることでしょう。
 保護者の皆さま、地域の皆さま、本日は最後までご観覧いただき、誠にありがとうございました。温かい拍手と応援が、子どもたちの大きな励みになりました。

P1010741

P1010747

P1010746

P1010745

P1010748