授業の様子(6年)
2023年11月17日 08時00分16日(木)4時間目、6年生の授業の様子です。6年生は理科「地層」の学習で、流れる水の働きによってできた石を観察しました。流れる水の働きには、浸食、堆積、運搬の作用があり、石が丸みを帯びていることについても復習になりました。
内子町立大瀬小学校
〒791-3361 愛媛県喜多郡内子町大瀬中央4567番地
℡0893-47-0002 Fax0893-47-0032
16日(木)4時間目、6年生の授業の様子です。6年生は理科「地層」の学習で、流れる水の働きによってできた石を観察しました。流れる水の働きには、浸食、堆積、運搬の作用があり、石が丸みを帯びていることについても復習になりました。